ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

ジオターゲティング

2012年03月16日

ジェントスLEDランタンEX-777XP



こんにちは~。



昨日ブログがやっと書き終わりそうなときに「戻る」をクリックして
書きあがり寸前の記事が全部消えてしまった「みは・ほだパパ」で~す。
ジェントスLEDランタンEX-777XP




あーーなんだかイライラするぅ~ (笑)










さぁ気を取り直してー今回購入した中で最後にご紹介するのは~く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪







「ジェントスLEDランタンEX-777XP」です。ジェントスLEDランタンEX-777XP







本体吊りフックがセットになっています。
ジェントスLEDランタンEX-777XP














底面にも吊りフックが付いていてテントやタープ内で黄色い星逆さ点灯ピンクの星ができるようでとても便利そうですね~。
ジェントスLEDランタンEX-777XP














黄色い星逆さ点灯ピンクの星をするときはカバーをはずして、こんな感じで使えるかな。
ジェントスLEDランタンEX-777XP















我が家で使用している「コールマン パーソナルLEDランタン4D」と比べるとやや小ぶりですね~。
ジェントスLEDランタンEX-777XP













明るさですが・・・電気消さないと全然わからないですねぇ。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

ジェントスLEDランタンEX-777XP

また、フィールド等での使用レポしまーす。













コールマンのランタンはカバーがクリアの為テーブルなどに置いていると黄色い星まぶしくて黄色い星仕方がありません。
ジェントスLEDランタンEX-777XP
ですので我が家ではティッシュを巻いて明るさ調整をしています!!
こうすると丁度いい感じの光加減になります。(爆)




次回使用レポをしますんでよろしくお願いしまーす。

なんだかダラダラと記事を書いてしまいスイマセン。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!





今回の自分みたいにブログが書き終わる寸前で
消えてしまった悲しい思いした方みえますか??



皆さんもブログはこまめに保存しながら書きましょう。


まぁ、こんなドジするのは自分くらいでしょうけど・・・(´Д`) =3 ハゥー













Posted by みは・ほだパパ at 06:56│Comments(16)ランタン
この記事へのコメント
はじめまして

このランタンいいですよ!

何がいいって
カバーを外して吊るすと影ができないのが一番ですね

電池の持ちもいいし
1つ買うともう1つ欲しくなりますよ(笑)

100均にぴったりなケースが有るので、探してみてください。
Posted by tyamisan at 2012年03月16日 09:00
tyamisanさん

コメントありがとうございま~す。
そーですよね~使っている方の口コミみてたら
欲しくなちゃいましたもん(笑)

へ~。100均にぴったりなケースがあるんすか~。

情報ありがとうございます。
今度探してきまーす。
Posted by みは・ほだパパ at 2012年03月16日 21:39
はじめまして、足跡からきました。

書き終わった後に消しちゃったこと有りますよぉ~
それも、昔、プログラム作っていてやりました。
仕事中だというのに、叫びました・・・


ジェントスの777は人気みたいですね。
残念ながら、うちには有りませんが友人も2つ持っていて
テント内とトイレ用に使っていますよ。

ジェントスの入れ物のですが、「ジェントス777 100均ケース」で
検索するとヒットしますよ
Posted by 道産子パパ道産子パパ at 2012年03月16日 23:49
あそびにきました〜♪

写真で見ても、コールマンの鋭い光が目に刺さるようですね。
ティッシュ、良いアイデアだと思います。

> 消えてしまった悲しい思いした方みえますか??
ぐふふ...、今でもやらかしてしまう自分が悲し...。(T_T)
Posted by MOMOパパ at 2012年03月17日 01:12
こんにちは

ジェントスいいですね、今日見ましたけど
コンパクトで、テーブルの上でも邪魔にならなそうですね

しかし、ジェントス人気ありますね
中には自分でペイントしている
すごい方もいらっしゃいましたよ。
Posted by yuya65yuya65 at 2012年03月17日 16:20
道産子パパさん

コメントありがとうございま~す。

完成して消えてしまう悲しさったら無いですよね~。
プログラムとは、自分のブログよりもっと悲しそうですね<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

このランタンコンパクトでいいですよね。
使う前から、もう一個欲しくなってます
Posted by みは・ほだパパみは・ほだパパ at 2012年03月17日 22:46
MOMOパパさん

ど~もです。
そーなんですよ。コールマンのランプ結構まぶしくて・・・
今のモデルはカバーが乳白になっていて丁度自分がやっている
ティッシュを巻いてる感じになってるんですよ。
やっぱ、まぶしかったんですね。

やらかしちゃう仲間がいてよかったー(笑)
Posted by みは・ほだパパみは・ほだパパ at 2012年03月17日 22:51
yuya65さん

ど~もです。

ジェントスいいんですよ~。
コンパクトで明るくてお買い得で(笑)

ほー!自分でペイントしている方がいるんですかー。
確かにデザインがちょっと無骨な感じですもんね。

自分もちょっと工夫してみよっかな~。
Posted by みは・ほだパパみは・ほだパパ at 2012年03月17日 22:56
おはようございます!

おじゃましま~す(^。^)

ジェントス良いですよ~!!

テント内でも活躍してますし

料理の時に上につるして手元もバッチリですし!

キャンプ仲間はカバーはずして市販の別カバー付けてました!

ちなみに前記事の焼き包子!

10月に名古屋の友人宅に行った時に食べました~♪

めちゃくちゃ肉汁&スープたっぷりで美味しかったです!!

またお邪魔させてくださいね♪

よろしくお願いしま~す♪
Posted by よっしぃ〜♪よっしぃ〜♪ at 2012年03月18日 09:59
よっしぃ~♪さん

コメントありがとうござます。

このランタン評価高いですよね~♪
いろいろカスタマイズしている方もいるみたいだし。
早く実戦配備したいです。

おぉ!焼き包子食べましたか!!
おいしいですよね~。

今度は、名古屋のお友達に「とんむす」を
おねだりしてみてください。
こいつも、かなりうまいですよ!

よかったらいつでも遊びに来てくださ~い。
よろしくです~♪
Posted by みは・ほだパパ at 2012年03月18日 22:08
こんばんは~!

ブログ書き終わる寸前で消えてしまった
経験・・・、過去何度かあります(泣)

しかも、そういう時に限って、長文だったりするんですよね~。
Posted by タカ♂ at 2012年03月19日 02:09
こんばんはー!!
はじめまして( ゚▽゚)/

私もたまに書き終わり寸前でってやっちゃいます・・・
めっちゃいらいらしますよね(/ ̄ー ̄)(/ ̄ー ̄)

ブログに記載されているLEDランタンいいですね!!
私もコールマンのLEDランタン持っているんですが、こういう温かい感じのランタン探していたんで参考にさせていただきます。。。。

是非またお邪魔させてください!!
Posted by みーれいみーれい at 2012年03月19日 19:52
タカ♂さん

おー!ここにも仲間がいましたか(笑)
あの悲しさったら無いですよね~↓

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Posted by みは・ほだパパみは・ほだパパ at 2012年03月19日 21:46
みーれいさん

いらっしゃいませ~。
結構いらっしゃるんですね・・・消しちゃう方。
イライラ悲し。なんとも言えない気分ですよね↓

このランタン電球色でまぶしくなくて、明るくて!言う事無しですよ!!

またいつでも遊びに来てくださいね~♪
Posted by みは・ほだパパみは・ほだパパ at 2012年03月19日 21:50
こんばんは。

ごくまれに起こる出来事ですね。

そのショックさ分かります。

1回やってしまって以来、長文書く時は下書き保存です^^;
Posted by Kazurin0818 at 2012年03月19日 23:50
Kazurin0818さん

実はもう2回もやっちゃってます(苦笑)
次からは小まめに下書き保存やってきます!!

o(TヘTo) クゥ
Posted by みは・ほだパパ at 2012年03月19日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジェントスLEDランタンEX-777XP
    コメント(16)